こんにちは、みらいクリニックの今井です。動画をご覧いただきありがとうございます。足指伸びてますか?!
今日は以前から作りたい作りたいと思っていたソックス、ゆびのばソックスを新しく作ることができましたのでご紹介します。
祝・合格 コロバーヌ
これです。
『コロバーヌ』転ばない靴下ということで、ずっと構想があったんですけれども、「ころばない、すべらない靴下」という風にパッケージに書きました。
ゆびのばソックスは曲がった足指を伸ばしていって、接地面積が広がることによって踏ん張れるということを売りにしているんですが、このコロバーヌではさらにその踏ん張り力を強くして、ピンと足指を伸ばします。
ここに書いたとおり「合格祈願」これからインフルエンザとか流行ってきますし、受験のシーズンでもありますから、すべらないように、ころばないように、受かるように、合格祈願するようにということで作ったのがこの『コロバーヌ』なんですね。
ここにも『鉄壁のOPZ構造』ですね。これは曲がった足指を伸ばしていく構造のことを言うんですが、この『コロバーヌ』について今日はちょっとご説明していきたいというふうに思います。
ころばない・すべらない靴下『コロバーヌ』
『コロバーヌ』なんですけれども、ちょっと実際に開けてみますね。こんな可愛いパッケージになってます。小さなパッケージですね。もうすでに受験生がいるから購入しようかななんて買われた方いらっしゃるんですけども、パッケージを開けていただくと『合格』と出てきます。
末広がりの形で、合格へ向かってゴー!
私も今大学生の息子がいるんですけれども、去年大学に受かったんです。第一志望に受かることができました。『ゆびのばソックス』を履いて受かることができました。その他の学部にも全部合格することができました。
指先の広がり
この『コロバーヌ』ですけれども、どういう風な構造になってるのかと言いますと、これまでの『ゆびのばソックス』とまた同じは同じなんですけれども、こうやってしっかりと足指が広がっていくわけですね。しっかりと広がっていって、こうなっていたもの(屈んでいた足の指)が踏ん張れる、広がっていくということです。
テーパー加工
そしてこのリブの部分なんですが、見ていただくとテーパー加工ですね。少しこの上が広がっていることがお分かりだと思います。ふくらはぎの形状に合わせて、ふくらはぎにも着圧の状態があるわけですね。
『ゆびのばソックス』の特徴は、この指袋のところの着圧です。ですから広がっていくわけですね。これが大きな特徴。『コロバーヌ』左右で履けば両方ピーンと足指が広がって踏ん張れる。
頭寒足熱
さらにこういう言葉聞いたことありますか。「頭寒足熱」昔から健康のためには頭が冷えた状態、そして足元はあったかい状態が良いという風に言われていますよね。こうやってしっかりと広げていくと屈んでいた指が伸びていくわけですから、血流も良くなって足元がポカポカして、そして鼻呼吸で脳を冷やして、受験対策勉強しっかり頑張っていただきたいと思います。
もちろん受験だけではなくて、例えば英語のとか漢字のとか、いろんな検定などもありますけれども、その合格を目指していただきたいと思っております。
この『コロバーヌ』こういう風に本当にこの小さなパッケージだということがおわかりだと思います。そしてこの合格のパッケージ、祈りを込めてパッケージングしております。
先ほどからお話ししてるみたいに、しっかりと足指を広げる構造になっているわけですね。
いざという時に踏ん張れる構造
1200-1500Paの指袋圧が足指を伸ばす!
この構造なんですけど、ピンと足指が伸びていくんですが、何で伸びていくのかって言うと、圧がない普通の五本指ソックスだと、こういう風になるんですが(イラスト向かって左)、きちんと圧をかけることができると曲がった足指を伸ばしていくことができるわけです(イラスト向かって右)。
これまで僕らいろいろなところで実験研究してるんですけれども、立ち上がりテスト。椅子から30秒間で何回立ち上がれるのかを見ていくと24%増加する。
立ち上がりテスト
それから腿上げの筋力テストも平均30%増加する。
もも上げテスト
そして歩行距離もなんと履くだけで伸びていくんですね。
歩行テスト
こうやって接地面積が広がる安定することで筋肉の使い方も変わっていきます。ですからこういう風に寒い寒いと言って、冬の時期こんな靴下を重ねばきするがいらっしゃるんですけれども、この棺桶型の靴下、中身はどうなってるか、こうなってるわけですね。
棺桶型の足
棺桶型の靴下は・・・
棺桶型の足を生みます
棺桶型というのは内反小指それから外反母趾になっているんですが、この棺桶型は見るからに血流も悪くなってきて、そして狭くなって、冷たくなっていくわけです。
『コロバーヌ』で設置面積が広がります
これが『コロバーヌ』接地面積を広げることが出来るわけですね。何故かって言うとこの方向。この足指の袋の圧というのは足指が屈んでいるのが前の方向にもありますが、当然全周囲で圧がかかっておりますから、かがんだ小指でも真っ直ぐなっていくわけですね。ですからこのような棺桶型の足が、『コロバーヌ』を履くと、足指が靴下によって広がっていくわけです。棺桶型の靴下を何枚も重ねても指は動かなくなるだけですし、圧によって血流が悪くなっているとすると、冷えてしまうわけです。『コロバーヌ』これ一つで指がピンと伸びてそして暖かくなっていく。設置面積が広がる。そして勉強もはかどって合格ということになるわけです。
祝・合格 コロバーヌをはいてころばない・すべらない
『コロバーヌ』を履いて、「ころばない、すべらない靴下」これでこのシーズン、受験のみならず色んなテストあるかと思いますが乗り切っていただきたいというふうに思います。私の子どももこれ履いて合格しました。小さなパッケージになっておりますので、色々な方への贈り物などにも最適だと思います。ぜひとも綿100%でぽっかぽか暖かくなっていくこの『コロバーヌ』はいろんな方にお勧めできると思います。
みらいクリニックの今井でした。動画をご覧いただき誠にありがとうございます。足指ピンと伸ばしていつまでも歩ける体目指していきたいですね。そして受験生の皆様頑張ってください。風邪ひかないためにはあいうべ体操と口テープやってください。