「ゆびのばソックス」をご愛用いただいているお客様から
〔お客様からの声〕をお寄せいただきました。
足の裏が痛くて、3年ほど前にクリニックに受診してソックスを知りました。それ以来ずっと愛用しています。
他の5本指ソックスと違うのは、きついほどではない締め付け感があって、伸びきったアーチを補ってくれてる感じで、足裏痛もほとんど感じないから、正しい歩き方ができます。ので少し高いので一度にたくさんはかえないので、3足くらいを回して履いて、片方だけいつも穴が開いてしまうので、縫ったりしながらほぼ毎日はいてます。【H.W様】
H.W様 いつもご愛用いただきありがとうございます。
また、この度は貴重なご意見をお寄せいただき誠にありがとうございました。
足裏痛を感じなくなったとのこと、足のアーチがぐっと持ち上がって
整ってきたようですね。しっかり歩いて足指を使っていただくと
さらにカラダが安定してきて、ひざ痛・腰痛の予防にもなりますので
ぜひこのままお続けくださいね。
「ゆびのば体操」もお忘れなく!
みらいクリニックゆびのば体操とは!?
なぜ片方だけ破れるの?
片方だけやぶけてしまうというお問い合わせはたまにいただきますが、
原因といたしましては、
- 皮膚の角質が厚く硬くなっている
- 足指の変形でカラダのバランスが崩れている(歪みがある)
- 靴のサイズが合っていないため靴の中で足がすべって擦れる
- 靴のサイズはあっていても靴ひもをしっかりと締めていない(中で足がすべる)
など様々です。
別のご愛用者様から「ゆびのばソックス」をはいて「ゆびのば体操」を
継続して行っていただくと、靴下の破れが少しずつ改善しているとも
お聞きしています。
片方だけやぶれてしまう場合、もう片方の靴下ばかり残ってしまいますので、
残った靴下の一つを裏返してお使いいただくというのも一つの手ですね。
画像は通常使用、次の画像は右足用を裏返してはいてみました。
それほど見た目は変わりませんが、ところどころ糸が見えますね。 ✨
拡大してみました。
縫製後の糸が出てますが、これを切るとほつれますのでご注意ください!
ちょっと見た目がよろしくないかもしれませんので、
お家の中限定で、、、(^^;)
機能的には全く問題ありませんのでよろしかったら試してみてくださいね。
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしています。
お客様の声お寄せください。