今年も一年間ありがとうございました!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 2018年ももうすぐ終わりですね。 今年も一年間ありがとうございました。 今年お伝えした大事なことその1《扁平足》 扁平足は足の…
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 2018年ももうすぐ終わりですね。 今年も一年間ありがとうございました。 今年お伝えした大事なことその1《扁平足》 扁平足は足の…
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 みなさん靴を履くとき靴ひもをしっかりと締めてますか? 靴ひもの締め方、シューレーシングと言いますが、 今回は靴ひもの大切さと、それに精通した「フットコーディネーター」につ…
ブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は内反小趾のかたの最適な靴選びについてお話したいと思います。 いろいろな考え方、ご意見をがあり これが正解というわけではないのかもしれませんが、 現時点で私共が考える靴選び…
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 足のトラブルといえば、足指の変形(外反母趾・内反小趾) むくみなどを思い浮かべますが、 意外と多いのがたこ(胼胝) 今回はその中でも小指の外側にできるたこに焦点を当てて …
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 まずこちらの写真をごらんください。 ある保育園の園児さんの足を撮影したものですが、 どうでしょう。 どこが問題なのかお分かりになりますか? そ…
リウマチでみらいクリニックに受診に来ておられる患者様。ゆびのばソックスも履いて以前よりも足指の状態も良さそうです。でも実際に今履いておられる靴を見せていただき、中敷きの上に足を置いていただくとご覧の通り。中敷きからかなり…
常連のお客様から突然にやってきたリクエスト「サンダルの紐交換」。ん?サ…サンダル?と思いましたが見てみるとできそうなサンダルをお持ち込み。「夏やけんスニーカーじゃ暑いとよ〜^^;でもこの付属のゴムより紐のほうが固定できて…